SlideShare a Scribd company logo
1 of 14
Download to read offline
Dokku の紹介
Kazuhiro NISHIYAMA
Docker Meetup Kansai #4 (19.08)
2019/08/23
Powered by Rabbit 2.2.1
自己紹介
西山 和広
Ruby コミッター
twitter, github など: @znz
株式会社Ruby開発 www.ruby-dev.jp
https://github.com/dokku/dokku/
graphs/contributors で #5 (2019-08 現
在) 1/13
contributors
2/13
Dokku とは?
http://dokku.viewdocs.io/dokku/
The smallest PaaS implementation
you’ve ever seen
mini-Heroku といっていたこともあった
3/13
向いているもの
1 台のサーバーで収まるアプリに向いている
buildpacks を使っているので規模が大きく
なったときに Heroku などのクラウドに移
行しやすい
データベースなどは別サーバーでも良い
(Heroku と同様)
4/13
向いていないもの
複数台にまたがるスケールアウト
ロードバランサーとか別途用意する必要がある?
ロールバックを考慮した運用
イメージにタグをつければ可能だが標準では古
いイメージは気にしない
git reset で戻すような運用よりも git revert
で積んでいくような運用に向いている
5/13
動作環境
x64 の Ubuntu, Debian, CentOS, Arch
こだわりがなければ Ubuntu がオススメ
Dokku 専用の VM を用意
動作をわかっていないと nginx や docker を他
のものと共有するのは難しい
メモリは 1GB 以上 (少ないとアプリのビルドに
失敗するなどのトラブルの原因に)
6/13
インストール
bootstrap.sh で docker も含めてインス
トール
Azure, DigitalOcean, ConoHa などはテン
プレートあり
7/13
Web UI から初期設定
8/13
初期設定項目
ssh の公開鍵を登録
ホスト名設定
サブドメインを使うか、アプリごとのポー
トを使うか
hello.example.com, test.example.com
example.com:48890, example.com:21835
9/13
アプリのデプロイ
データベースを使わないアプリなら git
push するだけ (Heroku と同様)
データベースを使うアプリならアプリを作
成してデータベースとリンク
buildpacks 以外に Dockerfile にも対応
10/13
https 設定
dokku-letsencrypt プラグインで自動設定
ダウンタイムなしで更新可能
自動更新も可能
wildcard は未対応 (DNS との連携が必要なの
で難しい)
CRT と KEY を用意して dokku
certs:add で設定
11/13
更新
sudo dokku-update ですべて更新
yaourt (arch), apt-get (debian, ubuntu),
(centos, opensuse では何もしない)
プラグインの更新
dokku ps:rebuildall でアプリのリビルド
12/13
まとめなど
Dokku を使えば Heroku のように git
push だけで更新できる PaaS を自前で構築
できる
前の会社では社内向け Rails アプリを動か
すのに使っていた
今は自分専用の Rails アプリを動かすのに
使っている
13/13Powered by Rabbit 2.2.1

More Related Content

What's hot

自由な空間情報利用のためのツールQGISと日本語化プロジェクトの紹介
自由な空間情報利用のためのツールQGISと日本語化プロジェクトの紹介自由な空間情報利用のためのツールQGISと日本語化プロジェクトの紹介
自由な空間情報利用のためのツールQGISと日本語化プロジェクトの紹介Yoichi Kayama
 
2014.09.16 jsオジサン3
2014.09.16 jsオジサン32014.09.16 jsオジサン3
2014.09.16 jsオジサン3pandeiro245
 
新しいOpenShiftのしくみを調べてみた
新しいOpenShiftのしくみを調べてみた新しいOpenShiftのしくみを調べてみた
新しいOpenShiftのしくみを調べてみたKazuto Kusama
 
msgraph-sshpubkey
msgraph-sshpubkeymsgraph-sshpubkey
msgraph-sshpubkeyyaegashi
 
Portus でプライベート Docker レジストリを構築してみよう ― 予告編 ―
Portus でプライベート Docker レジストリを構築してみよう ― 予告編 ―Portus でプライベート Docker レジストリを構築してみよう ― 予告編 ―
Portus でプライベート Docker レジストリを構築してみよう ― 予告編 ―Fuminobu Takeyama
 
Portus でプライベート Docker レジストリを構築してみよう(openSUSE の紹介パート)
Portus でプライベート Docker レジストリを構築してみよう(openSUSE の紹介パート)Portus でプライベート Docker レジストリを構築してみよう(openSUSE の紹介パート)
Portus でプライベート Docker レジストリを構築してみよう(openSUSE の紹介パート)Fuminobu Takeyama
 
DockerでGUIアプリケーションを動かす
DockerでGUIアプリケーションを動かすDockerでGUIアプリケーションを動かす
DockerでGUIアプリケーションを動かすigjit
 
runC概要と使い方
runC概要と使い方runC概要と使い方
runC概要と使い方Yuji Oshima
 
Goで作って配布するAzureコマンドラインユーティリティ
Goで作って配布するAzureコマンドラインユーティリティGoで作って配布するAzureコマンドラインユーティリティ
Goで作って配布するAzureコマンドラインユーティリティyaegashi
 
20130608 git-3
20130608 git-320130608 git-3
20130608 git-3Kasu Unko
 
”30分”ぐらいでわかる「Kubernetes」について
”30分”ぐらいでわかる「Kubernetes」について”30分”ぐらいでわかる「Kubernetes」について
”30分”ぐらいでわかる「Kubernetes」についてYuya Ohara
 
Fluxflex meetup 2011 in Tokyo
Fluxflex meetup 2011 in TokyoFluxflex meetup 2011 in Tokyo
Fluxflex meetup 2011 in TokyoKyosuke Inoue
 
アカツキはどのようにAWSを活用しているか #jawsug
アカツキはどのようにAWSを活用しているか #jawsugアカツキはどのようにAWSを活用しているか #jawsug
アカツキはどのようにAWSを活用しているか #jawsugaktsk
 
DockerCon参加報告 (`docker build`が30倍以上速くなる話など)
DockerCon参加報告 (`docker build`が30倍以上速くなる話など)DockerCon参加報告 (`docker build`が30倍以上速くなる話など)
DockerCon参加報告 (`docker build`が30倍以上速くなる話など)Akihiro Suda
 
dokku を本番環境で使ってみた話
dokku を本番環境で使ってみた話dokku を本番環境で使ってみた話
dokku を本番環境で使ってみた話Kazuhiro Nishiyama
 

What's hot (20)

自由な空間情報利用のためのツールQGISと日本語化プロジェクトの紹介
自由な空間情報利用のためのツールQGISと日本語化プロジェクトの紹介自由な空間情報利用のためのツールQGISと日本語化プロジェクトの紹介
自由な空間情報利用のためのツールQGISと日本語化プロジェクトの紹介
 
2014.09.16 jsオジサン3
2014.09.16 jsオジサン32014.09.16 jsオジサン3
2014.09.16 jsオジサン3
 
新しいOpenShiftのしくみを調べてみた
新しいOpenShiftのしくみを調べてみた新しいOpenShiftのしくみを調べてみた
新しいOpenShiftのしくみを調べてみた
 
msgraph-sshpubkey
msgraph-sshpubkeymsgraph-sshpubkey
msgraph-sshpubkey
 
Portus でプライベート Docker レジストリを構築してみよう ― 予告編 ―
Portus でプライベート Docker レジストリを構築してみよう ― 予告編 ―Portus でプライベート Docker レジストリを構築してみよう ― 予告編 ―
Portus でプライベート Docker レジストリを構築してみよう ― 予告編 ―
 
Portus でプライベート Docker レジストリを構築してみよう(openSUSE の紹介パート)
Portus でプライベート Docker レジストリを構築してみよう(openSUSE の紹介パート)Portus でプライベート Docker レジストリを構築してみよう(openSUSE の紹介パート)
Portus でプライベート Docker レジストリを構築してみよう(openSUSE の紹介パート)
 
DockerでGUIアプリケーションを動かす
DockerでGUIアプリケーションを動かすDockerでGUIアプリケーションを動かす
DockerでGUIアプリケーションを動かす
 
runC概要と使い方
runC概要と使い方runC概要と使い方
runC概要と使い方
 
Datalab and colaboratory
Datalab and colaboratoryDatalab and colaboratory
Datalab and colaboratory
 
20190828 sd by kitazaki_t0
20190828 sd by kitazaki_t020190828 sd by kitazaki_t0
20190828 sd by kitazaki_t0
 
Goで作って配布するAzureコマンドラインユーティリティ
Goで作って配布するAzureコマンドラインユーティリティGoで作って配布するAzureコマンドラインユーティリティ
Goで作って配布するAzureコマンドラインユーティリティ
 
Serverless on GCP
Serverless on GCPServerless on GCP
Serverless on GCP
 
20130608 git-3
20130608 git-320130608 git-3
20130608 git-3
 
”30分”ぐらいでわかる「Kubernetes」について
”30分”ぐらいでわかる「Kubernetes」について”30分”ぐらいでわかる「Kubernetes」について
”30分”ぐらいでわかる「Kubernetes」について
 
Fluxflex meetup 2011 in Tokyo
Fluxflex meetup 2011 in TokyoFluxflex meetup 2011 in Tokyo
Fluxflex meetup 2011 in Tokyo
 
Docker meetup tokyo_public_r001
Docker meetup tokyo_public_r001Docker meetup tokyo_public_r001
Docker meetup tokyo_public_r001
 
アカツキはどのようにAWSを活用しているか #jawsug
アカツキはどのようにAWSを活用しているか #jawsugアカツキはどのようにAWSを活用しているか #jawsug
アカツキはどのようにAWSを活用しているか #jawsug
 
DockerCon参加報告 (`docker build`が30倍以上速くなる話など)
DockerCon参加報告 (`docker build`が30倍以上速くなる話など)DockerCon参加報告 (`docker build`が30倍以上速くなる話など)
DockerCon参加報告 (`docker build`が30倍以上速くなる話など)
 
dokku を本番環境で使ってみた話
dokku を本番環境で使ってみた話dokku を本番環境で使ってみた話
dokku を本番環境で使ってみた話
 
120517 cf tour_london
120517 cf tour_london120517 cf tour_london
120517 cf tour_london
 

Similar to Dokku の紹介

Dockerで開発環境をデリバる
Dockerで開発環境をデリバるDockerで開発環境をデリバる
Dockerで開発環境をデリバるDaigou Harada
 
Dockerは2016年の秋現在どのような状況なのか~忙しい人の5分で分かるDocker~
Dockerは2016年の秋現在どのような状況なのか~忙しい人の5分で分かるDocker~Dockerは2016年の秋現在どのような状況なのか~忙しい人の5分で分かるDocker~
Dockerは2016年の秋現在どのような状況なのか~忙しい人の5分で分かるDocker~Masahito Zembutsu
 
Dockerの期待と現実~Docker都市伝説はなぜ生まれるのか~
Dockerの期待と現実~Docker都市伝説はなぜ生まれるのか~Dockerの期待と現実~Docker都市伝説はなぜ生まれるのか~
Dockerの期待と現実~Docker都市伝説はなぜ生まれるのか~Masahito Zembutsu
 
いまからでも遅くない Docker事始め&愉快な仲間達
いまからでも遅くない Docker事始め&愉快な仲間達いまからでも遅くない Docker事始め&愉快な仲間達
いまからでも遅くない Docker事始め&愉快な仲間達softlayerjp
 
清貧Docker ~個人がDockerを使う理由~
清貧Docker ~個人がDockerを使う理由~清貧Docker ~個人がDockerを使う理由~
清貧Docker ~個人がDockerを使う理由~harupong
 
Dockerを徹底活用したSoftLayer環境にお けるディープラーニング開発環境の構築 - Alpaca Cloud Days発表資料
Dockerを徹底活用したSoftLayer環境にお けるディープラーニング開発環境の構築 - Alpaca Cloud Days発表資料Dockerを徹底活用したSoftLayer環境にお けるディープラーニング開発環境の構築 - Alpaca Cloud Days発表資料
Dockerを徹底活用したSoftLayer環境にお けるディープラーニング開発環境の構築 - Alpaca Cloud Days発表資料Tomoya Kitayama
 
コンテナの作り方「Dockerは裏方で何をしているのか?」
コンテナの作り方「Dockerは裏方で何をしているのか?」コンテナの作り方「Dockerは裏方で何をしているのか?」
コンテナの作り方「Dockerは裏方で何をしているのか?」Masahito Zembutsu
 
一番簡単なWebSocketの試し方
一番簡単なWebSocketの試し方一番簡単なWebSocketの試し方
一番簡単なWebSocketの試し方Shunji Konishi
 
DockerをRed Hatはどのように見ているのか
DockerをRed Hatはどのように見ているのかDockerをRed Hatはどのように見ているのか
DockerをRed Hatはどのように見ているのかEmma Haruka Iwao
 
Web系エンジニアのためのスキルアップ講座 ーDockerで開発環境を作ろう ー
Web系エンジニアのためのスキルアップ講座 ーDockerで開発環境を作ろう ーWeb系エンジニアのためのスキルアップ講座 ーDockerで開発環境を作ろう ー
Web系エンジニアのためのスキルアップ講座 ーDockerで開発環境を作ろう ーYosuke INOUE
 
5分でなんとなーくわかるDocker
5分でなんとなーくわかるDocker5分でなんとなーくわかるDocker
5分でなんとなーくわかるDockerYuta Ohashi
 
ラズパイ2で動く Docker PaaS
ラズパイ2で動く Docker PaaSラズパイ2で動く Docker PaaS
ラズパイ2で動く Docker PaaSnpsg
 
Docker PaaSとしての OpenShift, Deis, Flynn比較
Docker PaaSとしての OpenShift, Deis, Flynn比較Docker PaaSとしての OpenShift, Deis, Flynn比較
Docker PaaSとしての OpenShift, Deis, Flynn比較Kazuto Kusama
 
20150101勉強会 dokku alt
20150101勉強会 dokku alt20150101勉強会 dokku alt
20150101勉強会 dokku altShugo Numano
 
Docker地雷n本勝負
Docker地雷n本勝負Docker地雷n本勝負
Docker地雷n本勝負RyutaKoide
 
Docker Desktop WSL2 Backendで捗るWindows PCのコンテナ開発環境
Docker Desktop WSL2 Backendで捗るWindows PCのコンテナ開発環境Docker Desktop WSL2 Backendで捗るWindows PCのコンテナ開発環境
Docker Desktop WSL2 Backendで捗るWindows PCのコンテナ開発環境Yuki Ando
 
Docker実践入門
Docker実践入門Docker実践入門
Docker実践入門hiro nemu
 
Dockerの基本的な話
Dockerの基本的な話Dockerの基本的な話
Dockerの基本的な話gree_tech
 
Dockerのオフィシャルrubyイメージとは?
Dockerのオフィシャルrubyイメージとは?Dockerのオフィシャルrubyイメージとは?
Dockerのオフィシャルrubyイメージとは?Kazuhiro Nishiyama
 

Similar to Dokku の紹介 (20)

Dockerで開発環境をデリバる
Dockerで開発環境をデリバるDockerで開発環境をデリバる
Dockerで開発環境をデリバる
 
Dockerは2016年の秋現在どのような状況なのか~忙しい人の5分で分かるDocker~
Dockerは2016年の秋現在どのような状況なのか~忙しい人の5分で分かるDocker~Dockerは2016年の秋現在どのような状況なのか~忙しい人の5分で分かるDocker~
Dockerは2016年の秋現在どのような状況なのか~忙しい人の5分で分かるDocker~
 
Dockerの期待と現実~Docker都市伝説はなぜ生まれるのか~
Dockerの期待と現実~Docker都市伝説はなぜ生まれるのか~Dockerの期待と現実~Docker都市伝説はなぜ生まれるのか~
Dockerの期待と現実~Docker都市伝説はなぜ生まれるのか~
 
いまからでも遅くない Docker事始め&愉快な仲間達
いまからでも遅くない Docker事始め&愉快な仲間達いまからでも遅くない Docker事始め&愉快な仲間達
いまからでも遅くない Docker事始め&愉快な仲間達
 
清貧Docker ~個人がDockerを使う理由~
清貧Docker ~個人がDockerを使う理由~清貧Docker ~個人がDockerを使う理由~
清貧Docker ~個人がDockerを使う理由~
 
Dockerを徹底活用したSoftLayer環境にお けるディープラーニング開発環境の構築 - Alpaca Cloud Days発表資料
Dockerを徹底活用したSoftLayer環境にお けるディープラーニング開発環境の構築 - Alpaca Cloud Days発表資料Dockerを徹底活用したSoftLayer環境にお けるディープラーニング開発環境の構築 - Alpaca Cloud Days発表資料
Dockerを徹底活用したSoftLayer環境にお けるディープラーニング開発環境の構築 - Alpaca Cloud Days発表資料
 
コンテナの作り方「Dockerは裏方で何をしているのか?」
コンテナの作り方「Dockerは裏方で何をしているのか?」コンテナの作り方「Dockerは裏方で何をしているのか?」
コンテナの作り方「Dockerは裏方で何をしているのか?」
 
一番簡単なWebSocketの試し方
一番簡単なWebSocketの試し方一番簡単なWebSocketの試し方
一番簡単なWebSocketの試し方
 
DockerをRed Hatはどのように見ているのか
DockerをRed Hatはどのように見ているのかDockerをRed Hatはどのように見ているのか
DockerをRed Hatはどのように見ているのか
 
Web系エンジニアのためのスキルアップ講座 ーDockerで開発環境を作ろう ー
Web系エンジニアのためのスキルアップ講座 ーDockerで開発環境を作ろう ーWeb系エンジニアのためのスキルアップ講座 ーDockerで開発環境を作ろう ー
Web系エンジニアのためのスキルアップ講座 ーDockerで開発環境を作ろう ー
 
5分でなんとなーくわかるDocker
5分でなんとなーくわかるDocker5分でなんとなーくわかるDocker
5分でなんとなーくわかるDocker
 
ラズパイ2で動く Docker PaaS
ラズパイ2で動く Docker PaaSラズパイ2で動く Docker PaaS
ラズパイ2で動く Docker PaaS
 
Docker PaaSとしての OpenShift, Deis, Flynn比較
Docker PaaSとしての OpenShift, Deis, Flynn比較Docker PaaSとしての OpenShift, Deis, Flynn比較
Docker PaaSとしての OpenShift, Deis, Flynn比較
 
Kvwatcher
KvwatcherKvwatcher
Kvwatcher
 
20150101勉強会 dokku alt
20150101勉強会 dokku alt20150101勉強会 dokku alt
20150101勉強会 dokku alt
 
Docker地雷n本勝負
Docker地雷n本勝負Docker地雷n本勝負
Docker地雷n本勝負
 
Docker Desktop WSL2 Backendで捗るWindows PCのコンテナ開発環境
Docker Desktop WSL2 Backendで捗るWindows PCのコンテナ開発環境Docker Desktop WSL2 Backendで捗るWindows PCのコンテナ開発環境
Docker Desktop WSL2 Backendで捗るWindows PCのコンテナ開発環境
 
Docker実践入門
Docker実践入門Docker実践入門
Docker実践入門
 
Dockerの基本的な話
Dockerの基本的な話Dockerの基本的な話
Dockerの基本的な話
 
Dockerのオフィシャルrubyイメージとは?
Dockerのオフィシャルrubyイメージとは?Dockerのオフィシャルrubyイメージとは?
Dockerのオフィシャルrubyイメージとは?
 

More from Kazuhiro Nishiyama

lilo.linux.or.jp を buster から bullseye に上げた
lilo.linux.or.jp を buster から bullseye に上げたlilo.linux.or.jp を buster から bullseye に上げた
lilo.linux.or.jp を buster から bullseye に上げたKazuhiro Nishiyama
 
小規模個人アプリをRails 7.xにバージョンアップした話
小規模個人アプリをRails 7.xにバージョンアップした話小規模個人アプリをRails 7.xにバージョンアップした話
小規模個人アプリをRails 7.xにバージョンアップした話Kazuhiro Nishiyama
 
Ruby リファレンスマニュアル改善計画 2022 進捗報告
Ruby リファレンスマニュアル改善計画 2022 進捗報告Ruby リファレンスマニュアル改善計画 2022 進捗報告
Ruby リファレンスマニュアル改善計画 2022 進捗報告Kazuhiro Nishiyama
 
fukuoka03-rubima-reboot-rubyist-magazine-reboot.pdf
fukuoka03-rubima-reboot-rubyist-magazine-reboot.pdffukuoka03-rubima-reboot-rubyist-magazine-reboot.pdf
fukuoka03-rubima-reboot-rubyist-magazine-reboot.pdfKazuhiro Nishiyama
 
rubykaigi2022-rurema-history-and-future.pdf
rubykaigi2022-rurema-history-and-future.pdfrubykaigi2022-rurema-history-and-future.pdf
rubykaigi2022-rurema-history-and-future.pdfKazuhiro Nishiyama
 
qemuのriscv64にDebianを入れてみた
qemuのriscv64にDebianを入れてみたqemuのriscv64にDebianを入れてみた
qemuのriscv64にDebianを入れてみたKazuhiro Nishiyama
 
workflow,job,step の使い分けの基準を考える
workflow,job,step の使い分けの基準を考えるworkflow,job,step の使い分けの基準を考える
workflow,job,step の使い分けの基準を考えるKazuhiro Nishiyama
 
あまり知られていないRubyの便利機能
あまり知られていないRubyの便利機能あまり知られていないRubyの便利機能
あまり知られていないRubyの便利機能Kazuhiro Nishiyama
 
チャットボットのススメ
チャットボットのススメチャットボットのススメ
チャットボットのススメKazuhiro Nishiyama
 
Action Cableで簡易チャットを作ってみた
Action Cableで簡易チャットを作ってみたAction Cableで簡易チャットを作ってみた
Action Cableで簡易チャットを作ってみたKazuhiro Nishiyama
 
最近のrubyのインストール方法
最近のrubyのインストール方法最近のrubyのインストール方法
最近のrubyのインストール方法Kazuhiro Nishiyama
 
systemdでよく使うサブコマンド
systemdでよく使うサブコマンドsystemdでよく使うサブコマンド
systemdでよく使うサブコマンドKazuhiro Nishiyama
 

More from Kazuhiro Nishiyama (20)

lilo.linux.or.jp を buster から bullseye に上げた
lilo.linux.or.jp を buster から bullseye に上げたlilo.linux.or.jp を buster から bullseye に上げた
lilo.linux.or.jp を buster から bullseye に上げた
 
小規模個人アプリをRails 7.xにバージョンアップした話
小規模個人アプリをRails 7.xにバージョンアップした話小規模個人アプリをRails 7.xにバージョンアップした話
小規模個人アプリをRails 7.xにバージョンアップした話
 
Ruby リファレンスマニュアル改善計画 2022 進捗報告
Ruby リファレンスマニュアル改善計画 2022 進捗報告Ruby リファレンスマニュアル改善計画 2022 進捗報告
Ruby リファレンスマニュアル改善計画 2022 進捗報告
 
fukuoka03-rubima-reboot-rubyist-magazine-reboot.pdf
fukuoka03-rubima-reboot-rubyist-magazine-reboot.pdffukuoka03-rubima-reboot-rubyist-magazine-reboot.pdf
fukuoka03-rubima-reboot-rubyist-magazine-reboot.pdf
 
rubykaigi2022-rurema-history-and-future.pdf
rubykaigi2022-rurema-history-and-future.pdfrubykaigi2022-rurema-history-and-future.pdf
rubykaigi2022-rurema-history-and-future.pdf
 
qemuのriscv64にDebianを入れてみた
qemuのriscv64にDebianを入れてみたqemuのriscv64にDebianを入れてみた
qemuのriscv64にDebianを入れてみた
 
systemd 再入門
systemd 再入門systemd 再入門
systemd 再入門
 
Ruby 3.0.0 コネタ集
Ruby 3.0.0 コネタ集Ruby 3.0.0 コネタ集
Ruby 3.0.0 コネタ集
 
livedoor天気API終了対応
livedoor天気API終了対応livedoor天気API終了対応
livedoor天気API終了対応
 
Wireguard 実践入門
Wireguard 実践入門Wireguard 実践入門
Wireguard 実践入門
 
workflow,job,step の使い分けの基準を考える
workflow,job,step の使い分けの基準を考えるworkflow,job,step の使い分けの基準を考える
workflow,job,step の使い分けの基準を考える
 
あまり知られていないRubyの便利機能
あまり知られていないRubyの便利機能あまり知られていないRubyの便利機能
あまり知られていないRubyの便利機能
 
チャットボットのススメ
チャットボットのススメチャットボットのススメ
チャットボットのススメ
 
Action Cableで簡易チャットを作ってみた
Action Cableで簡易チャットを作ってみたAction Cableで簡易チャットを作ってみた
Action Cableで簡易チャットを作ってみた
 
Ruby svn to git
Ruby svn to gitRuby svn to git
Ruby svn to git
 
Ruby 2.6 Update
Ruby 2.6 UpdateRuby 2.6 Update
Ruby 2.6 Update
 
最近のrubyのインストール方法
最近のrubyのインストール方法最近のrubyのインストール方法
最近のrubyのインストール方法
 
Language update 2018 - ruby
Language update 2018 - rubyLanguage update 2018 - ruby
Language update 2018 - ruby
 
systemdでよく使うサブコマンド
systemdでよく使うサブコマンドsystemdでよく使うサブコマンド
systemdでよく使うサブコマンド
 
Certificate Transparency
Certificate TransparencyCertificate Transparency
Certificate Transparency
 

Recently uploaded

Amazon SES を勉強してみる その12024/04/12の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その12024/04/12の勉強会で発表されたものです。Amazon SES を勉強してみる その12024/04/12の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その12024/04/12の勉強会で発表されたものです。iPride Co., Ltd.
 
PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000
PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000
PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000Shota Ito
 
UPWARD_share_company_information_20240415.pdf
UPWARD_share_company_information_20240415.pdfUPWARD_share_company_information_20240415.pdf
UPWARD_share_company_information_20240415.pdffurutsuka
 
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムスマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムsugiuralab
 
IoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptx
IoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptxIoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptx
IoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptxAtomu Hidaka
 
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By DanielPostman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Danieldanielhu54
 
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略Ryo Sasaki
 
新人研修のまとめ 2024/04/12の勉強会で発表されたものです。
新人研修のまとめ       2024/04/12の勉強会で発表されたものです。新人研修のまとめ       2024/04/12の勉強会で発表されたものです。
新人研修のまとめ 2024/04/12の勉強会で発表されたものです。iPride Co., Ltd.
 
20240412_HCCJP での Windows Server 2025 Active Directory
20240412_HCCJP での Windows Server 2025 Active Directory20240412_HCCJP での Windows Server 2025 Active Directory
20240412_HCCJP での Windows Server 2025 Active Directoryosamut
 

Recently uploaded (9)

Amazon SES を勉強してみる その12024/04/12の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その12024/04/12の勉強会で発表されたものです。Amazon SES を勉強してみる その12024/04/12の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その12024/04/12の勉強会で発表されたものです。
 
PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000
PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000
PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000
 
UPWARD_share_company_information_20240415.pdf
UPWARD_share_company_information_20240415.pdfUPWARD_share_company_information_20240415.pdf
UPWARD_share_company_information_20240415.pdf
 
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムスマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
 
IoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptx
IoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptxIoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptx
IoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptx
 
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By DanielPostman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
 
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
 
新人研修のまとめ 2024/04/12の勉強会で発表されたものです。
新人研修のまとめ       2024/04/12の勉強会で発表されたものです。新人研修のまとめ       2024/04/12の勉強会で発表されたものです。
新人研修のまとめ 2024/04/12の勉強会で発表されたものです。
 
20240412_HCCJP での Windows Server 2025 Active Directory
20240412_HCCJP での Windows Server 2025 Active Directory20240412_HCCJP での Windows Server 2025 Active Directory
20240412_HCCJP での Windows Server 2025 Active Directory
 

Dokku の紹介